勉強や仕事をしながら家族を介護する子どもたち・若者たちがいます。介護を担うことで多くのことを学び、家族との結びつきを強く感じたり、判断力が磨かれたりする一方で、介護をすることによる悩みや困りごとも抱えています。 役割・責任が、その年齢に不釣り合いなものであるとき、心身の発達や人間関係・就学・就職などが影響を受けているとき、自らの社会生活や家庭生活・人生設計に影響があるときにはサポートが必要になります。
若い世代のケアラーを支えるしくみを一緒に考えていきましょう。
運営メンバー
町 亞聖(フリーアナウンサー・元ヤングケアラー)
小学生の頃からアナウンサーに憧れ1995年、日本テレビにアナウンサーとして入社。その後、活躍の場を報道局に移し、報道キャスター、厚生労働省担当記者としてがん医療、医療事故、難病などの医療問題や介護問題などを取材。“生涯現役アナウンサー”でいるために2011年にフリーに転身。脳障害のため車椅子の生活を送っていた母と過ごした10年の日々、そして母と父をがんで亡くした経験をまとめた著書「十年介護」を小学館文庫から出版。医療と介護を生涯のテーマに取材、啓発活動を続ける。直近では念願だった東京2020パラリンピックを取材。
町亞聖オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/machi-asei/entry-12707277997.html
齊藤 隆之(行政書士、彰栄保育福祉専門学校保育科非常勤講師)
1995年 厚生省入省。主に関東信越厚生局において、福祉関係職種養成施設等の指導監督、心神喪失者等医療観察制度の運営、地域包括ケアシステムの構築支援など、福祉・医療分野の業務を中心に担当。2021年9月 厚生労働省を早期退職。
2022年4月~現在 彰栄保育福祉専門学校保育科非常勤講師。幼稚園教諭・保育士の養成に携わっている。
2022年7月 行政書士登録。
公共政策修士(専門職)、厚生労働省「こころサポーター養成研修」修了
山村 由美子(元)積水ハウス.M I T-VFJ メンター)
資格: 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、国際医療福祉大学大学院 保健医療学修士課程修了 キャリアコンサルタント養成講座修了
略歴: 訪問介護や老人ホーム現場介護をしながら父を10年在宅介護し看取る。福祉と建築を融合した仕事がしたく積水ハウスに入社し現在に至る。主な業務は介護、福祉用建物の受注支援、各種セミナーの講演等。介護予防や介護離職防止の社内勉強会、新聞社等外部からの講演依頼に対応する中で、様々な方から介護の相談を頂き対応している。高齢者・障害者の外出支援団体「特定非営利活動法人 日本トラベルヘルパー協会」の理事に就任、主に広報を担当しボランティアで活動している。
竹内 厚子(看護師/心理カウンセラー/リスクマネージャー/健康生活コーディネーター/介護支援専門員)
1985年より正看護師として従事。1人の患者様のナースキャップは【何故、上が開いて広がっているの?聞く・聴く違いは?】の言葉から学びが拡がり、全日本カウンセリング協会認定カウンセラー、介護支援専門員、健康21千葉県健康生活コーディネーター、Certified Risk Manager、失語症意思疎通支援者、ストレスチェック施行者取得し、統合・看護部長として在職中。
また、専門学校・行政、介護予防・運動教室講師としても活動中。旅行好きから総合旅程管理主任者資格取得し、トラベルヘルパーとして介護旅行に携わる。
老若男女・病気・障害有無問わず医療・介護・福祉、家族のトータルCareを軸に活動をしている。
篠塚 恭一(株式会社SPIあ・える倶楽部代表取締役)
1991年 (株)SPI あ・える倶楽部設立 代表取締役 ホスピタリティ人材育成・派遣
1995年 高齢者、障がい者向け旅行サービスの専門人材、トラベルヘルパー育成を開始
1997年 高齢者とその旅を支える人の集う「あ・える倶楽部」を創設
旅を喜びとするすべての高齢者を支えるために介護旅行事業を開始
2006年 (特非)日本トラベルヘルパー(外出支援専門員)協会設立
福祉観光人材の多能工化教育により高齢者等と地域資源を結ぶ新サービス事業に取り組む
2018年 (一社)オリパラKAIGO! Next Action ※ゆめ旅KAIGO!2020実行委員会代表
※年齢障がいを超えて東京オリンピック・パラリンピックの「生」応援を実現する会
法人概要
協会名 | 特定非営利活動法人 日本トラベルヘルパー協会 |
設立 | 2006年2月28日 |
理事長 | 篠塚 千弘 |
住所 | 156-0051 東京都世田谷区宮坂3-24-11 1F |
TEL | 03-6415-6688 |
Web | https://travelhelper.jp |
事業内容
(1) | トラベルヘルパー養成講座、実技研修(演習)、各種勉強会、資格検定の実施 |
(2) | 介護予防、認知力向上セミナー、健康長寿のまちづくり活動に関するシニア向け教室の実施 |
(3) | 外出支援に関する調査研究、活動の普及啓発のための講演会、セミナー、シンポジウムの実施 |
(4) | トラベルヘルパーの起業、就労支援、保険補償など就労環境等の整備に関する活動 |
(5) | 災害時等における、トラベルヘルパー活動の支援 他 |
関連団体
株式会社SPIあ・える倶楽部http://www.aelclub.com/
東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センター
NPО全国移動サービスネットワーク
敬心学園日本福祉教育専門学校http://www.nippku.ac.jp/landingcw/