わたしたちについて
勉強や仕事をしながら家族を介護する子どもたち・若者たちがいます。介護を担うことで多くのことを学び、家族との結びつきを強く感じたり、判断力が磨かれたりする一方で、介護をすることによる悩みや困りごとも抱えています。 役割・責任が、その年齢に不釣り合いなものであるとき、心身の発達や人間関係・就学・就職などが影響を受けているとき、自らの社会生活や家庭生活・人生設計に影響があるときにはサポートが必要になります。
若い世代のケアラーを支えるしくみを一緒に考えていきましょう。
ヤングケアラーとは
家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子どものことです。ケアが必要な人は、主に、障がいや病気のある親や高齢の祖父母ですが、きょうだいや他の親族の場合もあります。

活動内容のご案内
お知らせ
トラベルヘルパーの仕事の様子はこちらから
- 2025年3月26日 一期一会 地球旅 354 オランダでの思い出(2)エレベーターが止まった!
- 2025年3月18日 行きたいところがたくさんあるので、少しずつ何回も行きたい!今回は「東京スカイツ…
- 2025年3月18日 仲良し母娘 腕を組んで楽しくショッピングモールでお買い物
- 2025年3月17日 一期一会 地球旅 353 オランダでの思い出(1)湖上に浮かぶ舟のように
- 2025年3月10日 一期一会 地球旅 352 添乗中のトラブルに備えて:三種の神器?